本文へ移動
株式会社研修出版
〒112-0002
 東京都文京区小石川5-3-4-
8F
TEL.03-3830-0804
 FAX.03-3830-0818
登録番号 T5010001002452
【電話受付時間】
平日10:00~15:00
 ───────────────────
・月刊経理ウーマン
・月刊OLマニュアル
───────────────────

月刊経理ウーマン

 
経理ウーマンの仕事は本当に幅が広いもの。本来の仕事である経理業務だけでなく、総務・人事・社会保険と種々様々です。しかも、それらの事務はミスが出たとき「ゴメンナサイ」では済まされません。「勉強したいことはたくさんあるのに時間が足りない!」とお悩みの方、「月刊経理ウーマン」にお任せください。本誌では経理・税務から総務・人事・OAまでの知識を、税理士、社労士、先輩経理ウーマン等が、初心者にも分かりやすく解説しています。しかも手軽に読めるコンパクトサイズ(A5判・114頁)。もちろん男性の経理ご担当者にも参考になる内容です。通勤電車であなたの経理センスに磨きをかけてみませんか?
10月20日発売!
11月号 No.344(10/20発行)

特集/用紙配布が不要になり記載ミスがなくなる
…会社にも社員にもメリットが大きい!! 
年末調整の「電子化」のことが分かる3時間講座
 
これまでの年末調整では各種申告書を配布し、社員がそれに記載して会社に提出するというのが一般的な流れでした。しかし最近は、社員が専用ソフトを使って書類を作成し、会社には電子データで提出するケースが増えています。年調事務を電子化することにより、「紙に手書きして検算・転記する」という作業がなくなり、「自動計算・自動読み込み」が可能になります。当然、年調事務は大幅に効率化できます。今月の特集企画では年末調整の「電子化」に必要な準備から具体的な進め方までをレクチャーします。

最新号/その他の記事

「配偶者控除」「配偶者特別控除」「扶養控除」のおさらいノート
今回の定額減税では配偶者特別控除を受けている人の扱いに迷った方も多かったのではないでしょうか。「配偶者控除」及び「配偶者特別控除」とは、配偶者がいる納税者が一定の条件を満たせば所得控除が受けられるという制度ですが、ビギナー経理担当者のなかには、その適用条件や控除額がよく理解できていないという人がいるかもしれません。年末調整を控えたこの時期、「配偶者控除」「配偶者特別控除」「扶養控除」についてもう一度おさらいしておきましょう。

「労働基準監督署の調査」─こんなふうに行なわれます
経理担当者にはなじみのある「税務署が行なう税務調査」ですが、じつは労働基準監督署が調査に来ることがあります。抜き打ちで来ることもあるといわれる労基督の調査。あまりなじみがないだけに不安に感じる担当者も多いようです。実際、あまりに悪質な対応をした場合は経営者が書類送検・逮捕されることもあります。ここでは調査の目的や流れ、指摘事項に対する対処方法等をレクチャーします。

「身元保証書」にまつわる法律知識7Q7A
新規に従業員を採用するとき、多くの会社では身元保証書の提出を求めます。身元保証書を提出してもらうことで、万一金銭的なトラブルがあった場合、損害賠償請求について保証人に連帯保証を求めることが可能になります。ただし、無制限に連帯保証を求めることはてできませんし、保証の期間にも制限があります。「身元保証書」にまつわる法律知識をQ&Aで分かりやすく解説します。

「税務調査」─調査官の指摘に納得できない時の交渉術
一般に税務調査は秋口から年末にかけて多く行なわれると言われています。これは税務署の人事異動が7月に行なわれることが影響しているようです。税務調査を受けても日ごろから正しい税務処理をしていれば申告是認ということになりますが、問題は調査官から何らかの指摘を受けた場合です。指摘された内容にどうしても納得できない場合はどうすればいいのでしょうか。また、こうしたケースで調査官と修正申告額の減額など、なんらかの交渉が可能なのでしょうか。「税務調査」で調査官の指摘に納得できない時の交渉術についてアドバイスします。

読書のときに使ってみたい便利グッズ大図鑑
暑い夏も過ぎて過ごしやすい季節がやってきました。食欲の秋、運動の秋…そしてこの季節は読書の秋でもありますよね。今度の休日は机の上に積まれた未読の書籍をじっくり読んでみるのもいいかもしれません。そこでここでは読書を便利にしてくれるグッズを集めてみました。本に集中できるバッグから機能的なブックマーカーまで、これらを使うと読書の効率がアップすること間違いなし。ぜひ使ってみてください!!

有名人が語る「わたしの金銭哲学」(渡辺裕太さん)
各界の有名人にお金にまつわるエピソードや哲学をインタビューする本連載ですが、今回は、俳優の渡辺徹さんと榊原郁恵さん夫妻の長男として東京都に生まれ、平成22年俳優デビュー。日本テレビ『所さんの目がテン!』、『news every.』等の情報番組の他、TBS『コウノドリ』、『耳があるなら蒼に聞け~龍馬と十四人の志士~』、『ほっぷすてっぷじゃんぷッ!』など、ドラマ、舞台、映画、落語など多方面で活躍中の渡辺裕太さんにご登場いただきました。
 
■連載記事■
景気を読む/今月の事務チェックポイント/実務レッスン講座/税理士のひとりごと/今月のシネマ/ホームページガイド/お気に入りの「この1冊」/仕訳ワンポイントレッスン/税金用語辞典/読者の井戸端会議室 他
 
「月刊経理ウーマン」
●創刊:1996年4月●体裁:A5判、縦組、116ページ ●発行日:毎月20日●年間購読料:11,100円(税・送料込)
TOPへ戻る