本文へ移動
株式会社研修出版
〒112-0002
 東京都文京区小石川5-3-4-
8F
TEL.03-3830-0804
 FAX.03-3830-0818
登録番号 T5010001002452
【電話受付時間】
平日10:00~15:00
 ───────────────────
・月刊経理ウーマン
・月刊OLマニュアル
───────────────────

月刊経理ウーマン

 
経理ウーマンの仕事は本当に幅が広いもの。本来の仕事である経理業務だけでなく、総務・人事・社会保険と種々様々です。しかも、それらの事務はミスが出たとき「ゴメンナサイ」では済まされません。「勉強したいことはたくさんあるのに時間が足りない!」とお悩みの方、「月刊経理ウーマン」にお任せください。本誌では経理・税務から総務・人事・OAまでの知識を、税理士、社労士、先輩経理ウーマン等が、初心者にも分かりやすく解説しています。しかも手軽に読めるコンパクトサイズ(A5判・114頁)。もちろん男性の経理ご担当者にも参考になる内容です。通勤電車であなたの経理センスに磨きをかけてみませんか?
7月20日発売!
8月号 No.341(7/20発行)
特別企画/社長・上司が気づいていないだけかも…?
そのままでは業績の急落を招きかねない…⁉
「会社で起こりがちなハラスメント」徹底対策セミナー

セクハラ、パワハラ、モラハラ、マタハラなど、近年は職場におけるハラスメントが問題となるケースが増えています。また最近はカスハラと呼ばれる顧客からの不当な要求に悩まされる会社も多くあります。こうしたハラスメントを放置していると、社内の士気の低下や退職者の増加、さらには業績の低下さえ招きかねません。今月の特集企画では、会社で起こりがちなハラスメントの防止策について専門家が徹底解説します。

最新号/その他の記事

信用保証付融資に借り換えるための「3つの制度」を検証する
中小企業が銀行から融資に受ける際の経営者の個人保証。中小企業の経営者にとっては大きなリスクのあります。なぜなら会社が倒産すると自分の財産まで失ってしまうためです。そのため近年は「経営者保証に関するガイドライン」が作られるなど、経営者保証を外す動きが活発になってきています。ここでは経営者保証を外して信用保証付融資に借り換えるための3つの制度の使い勝手等を検証します。

意外と知らない「貸倒損失」の税務のツボ教えます
貸倒損失は、売掛金などの債権が回収できなくなった場合に、貸倒れとなった金額を損失として計上するものです。ただし、貸倒損失として処理するためには一定の条件があります。単に長期間入金がないからといった理由だけで貸倒処理しても損金として認められません。また「今期の決算は赤字予想なので、来期に貸倒損失を計上しよう」などという選択もできません。ここでは意外と知らない「貸倒損失」の税務のポイントを解説します。

「抵当権」のことがすらすら理解できる30分講座
会社が銀行から融資を受けるときに経営者の不動産等を担保として求められることがあります。銀行はこの担保に抵当権を設定します。では抵当権とはどんな権利で、その権利を得るためにはどんな手続きが必要なのでしょうか。また実際に抵当権が実行されるときは、どんな流れになるのでしょうか。抵当権の法的知識について専門家がQ&Aでわかりやすく解説します。

消費税の「課税期間の短縮」─こんなケースでメリットがあります
消費税の課税期間は原則として「事業年度単位」(1年間)ですが、「事前届出」をすることで課税期間を短縮することができます。課税期間を短縮すれば、消費税の還付を受けられるのが早くなる、届出書の提出をし忘れたときにも間に合わせることができるといったメリットがあります。「課税期間の短縮」の手続きから、そのメリットやデメリットをわかりやすくお教えします。

暑がりのあなたにおススメの「ハンディ扇風機」厳選8
今年も暑い夏がやってきました。一歩外に出れば照りつける太陽で汗がじっとり。オフィスに到着してもしばらくは吹き出る汗が引きません。そこでおススメなのが持ち運びできる「ハンディ扇風機」です。ここではレインボーカラーに変化するLED付きから超パワフルなファンまで、暑がりのあなたにおススメの「ハンディ扇風機」をご紹介します。暑い夏を乗り切るためにぜひ使ってみてください!!

有名人が語る「わたしの金銭哲学」(cobaさん)
各界の有名人にお金にまつわるエピソードや哲学をインタビューする本連載ですが、今回は、イタリア、ルチアーノ・ファンチェルリ音楽院を首席卒業。在学中にC.M.A世界アコーディオンコンクールに東洋人として初優勝。欧州各国でCDリリースされギリシャでチャート1位獲得。現在は土曜朝8時から放送中「ウェークアップ」(日テレ系)の音楽を担当するなど活躍中のアコーディオニスト・作曲家のcobaさんにご登場いただきました。

■連載記事■
景気を読む/今月の事務チェックポイント/実務レッスン講座/税理士のひとりごと/今月のシネマ/ホームページガイド/お気に入りの「この1冊」/仕訳ワンポイントレッスン/税金用語辞典/読者の井戸端会議室 他
 
「月刊経理ウーマン」
●創刊:1996年4月●体裁:A5判、縦組、116ページ ●発行日:毎月20日●年間購読料:11,100円(税・送料込)
TOPへ戻る